ミニシンポジウム「家族を支えるクリエイティブ・アーツ 〜困難を抱えた子どもと家族によりそうために〜」のご案内
子ども支援を考えるとき、そこには必ず家族の存在があります。支援者には、家族を含めた視点が必要だと感じます。
クリエイティブ・アーツは、言語表現が未熟な子どもにとって、取り巻く世界を感じ、理解し、表現するための大切な媒体です。
大人にとっては、子どもの思いを知る手がかりです。
この会では、子ども支援の担い手となる参加者とともに、家族を含めて関わるとはどういうことか、その過程でクリエイティブ・アーツという媒体がどのような役割を担うのかを考えます。
参加者同士のネットワークづくりの機会にしたいとも考えます。
◇日時 2017年6月25日(日)10:00〜16:30(受付開始 9:40)
◇会場 東京ウィメンズプラザ1階 視聴覚室
(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67)
◇プログラム
10:00‐12:00 基調講演&ミュージックセラピー体験
「クリエイティブ・アーツが“家族”にできること〜レジリエンス(精神的回復力)の形成にむけて〜」
講師 鈴木琴栄(全米・日本音楽療法学会認定音楽療法士)
13:00‐14:00 レクチャー「地域で家族を支える〜創造的な活動がもたらすこと〜」
講師 天野敬子(不登校・ひきこもり研究所 精神保健福祉士)
14:00‐15:00 レクチャー「アートセラピーの可能性 〜児童養護施設の現場から〜」
講師 井上里美(児童養護施設別府平和園 臨床心理士)
15:15‐16:30 全体会(一日を振り返る対話とアートワーク)
ファシリテーター 井口雅子・倉石聡子(アップコンセプト)
◇対象者 教育、医療、福祉、心理などの分野で子どもや家族に携わる方、表現活動を行っている方、地域で活動を行っている方、行政関係者、保護者、学生など
◇参加費 500円(当日会場にてお支払いいただきます)
◇定員 80名
◇申込方法
下記申込フォームまたは、シンポジウム事務局までメール(info@apconcept.jp)にて下記を記載の上お申し込みください。
1.参加者氏名 2.参加人数 3.所属などあれば 4.参加動機
◇主催 : アップコンセプト(www.apconcept.jp)
◇お問い合わせ : シンポジウム事務局(info@apconcept.jp)
お申し込みはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム内容詳細
1.基調講演&クリエイティブ・アーツセラピー体験 「クリエイティブ・アーツが「家族」にできること〜レジリエンス(精神的回復力)の形成にむけて〜」10:00-12:00
子どもの貧困、児童虐待、離婚率の増加などを背景に、近年の日本でも様々なバックグラウンドをもつ「家族」の在り方が広がっています。多様な「家族」においても、早期の親子の絆の形成は、子供の発達に欠かせない基盤となります。様々なストレスに耐久し、それらをも跳ね返して生きていく力を「レジリエンス」と呼び、それを育む鍵としてアート媒体を通じた表現やかかわりが注目されています。NYコロンビア大学病院の精神科医とアーティストたちが25年前に始めた、児童虐待防止などを目的とした「予防的」コミュニティープログラムの紹介を通じ、日本におけるコミュニティーづくりにおけるCATの可能性なども踏まえながら、私たちはそこから何を学べるか、共に探っていきたいと思います。
講師:鈴木 琴栄 (すずき ことえ) 全米・日本音楽療法学会認定音楽療法士
2016年1月までモロイ大学音楽学部音楽療法学科講師、コロンビア大学付属病院児童・精神科に在職。ニューヨーク大学大学院音楽療法学科修士課程修了。レズリー大学博士課程在籍中。音楽心理療法やスーパービジョンも行っている。現在、人口4千人、高齢者率約半数を占める高知県土佐町に家族で移住。中山間地における「集落福祉」において、医療・福祉・教育をつなぐコミュニティー音楽療法の可能性を模索中。共著『新しい芸術療法の流れ』、共訳書『音楽中心音楽療法』がある。
2.レクチャー「地域で家族を支える〜創造的な活動がもたらすこと〜」13:00‐14:00
子どもにとって五感を使ったクリエイティブな“遊び”は成長に欠かすことができません。自発的に主体的に遊ぶことによって、子どもたちはさまざまな学びを得るのです。不登校の子どもたちにとって、家から一歩出て安心していられる居場所を地域の中に見つけることは回復への大きな一歩です。アートを使ったワークショップを毎月開催しています。そこでは上手下手を問われずに自分の作品をつくりあげます。「子ども食堂」の活動が全国に広がっています。食事は人間に必須の大事な営みです。ただ、空腹を満たすだけでなく、そこに人と人との交流があってこそ、豊かな時間となるのです。そして、料理もまた創造的な活動なのです。
講師: 天野 敬子(あまの けいこ)
不登校・ひきこもり研究所代表、精神保健福祉士、社会福祉学修士、ダンスセラピスト。昭和56年3月神戸大学教育学部卒業。平成18年3月大正大学大学院人間学科社会福祉専攻修士課程修了。平成20年よりスクールソーシャルワーカーとして活動。居場所づくりをテーマに地域活動に専心している。NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク事務局長。
3.レクチャー「アートセラピーの可能性 〜児童養護施設の現場から〜」14:00−15:00
児童養護施設は、児童福祉法に定められた児童福祉施設です。そこには、様々な背景を持った子どもたちが親から離れて暮らしており、多くの子どもたちは被虐待児です。中には、表面的には明るく元気いっぱいだけれども、実は心に深い傷を抱えたまま過剰適応という方法で生き抜いている子どもたちも少なくないです。そのような子どもたちに、どのようにアートセラピーを行ってきたか、非常勤で2年、常勤では10年、計12年間働いてきた経験をもとに、事例を通して子どもたちを理解し、アートセラピーを行う上での課題と利点を織り交ぜながら、今後のアートセラピーの可能性を探っていきたいと思います。
講師:井上 里美(いのうえ さとみ)児童養護施設別府平和園 臨床心理士
大分県出身。英語教師になる為にアメリカ留学。しかし、大学でアートのクラスを受けるうちに、アートセラピーに興味を持ち、そのままアメリカの大学院にてアートセラピーを専攻。少年鑑別所などでインターンをし、2004年9月に卒業。帰国後は大分県の児童養護施設別府平和園で個人のアートセラピーを子どもたちに2年間行い、同施設で常勤心理士となる。その後、臨床心理士資格を取得し、アートセラピーのみでなく心理職全般を行っている。
4.全体会(一日を振り返る対話とアートワーク)15:15−16:30
1日を通して、感じたこと、受け取ったことを全員で振り返る時間です。今日の体験から生まれてきた言葉を元に、参加者同士で対話をしたり、色や形に表したりしていきます。後半、小グループに分かれ、家族の形をイメージしながら、体で感じたり、動いたりしていきます。
ファシリテーター
井口 雅子 (いぐち まさこ)アップコンセプト、ドラマセラピスト、チャイルドライフスペシャリスト
倉石 聡子(くらいし あきこ)アップコンセプト、アートセラピスト、臨床心理士
5月以降の予定をお知らせします。
【親子プログラム (杉並子育て応援券事業他)】
1.コドモと楽しむモノづくりワークショップ「母の日スペシャル フラワーアクセサリー作り」(5/13)、「野菜スタンプで作るマイバッグ」(6/10)
親子でモノづくりを楽しむワークショップです。立派な作品を完成することよりも、作品のアイディアやストーリーを親子で共有したり、皆で一緒に作る過程を大切にしています。
5月は母の日スペシャル「フラワーアクセサリー作り」を行います。本物の生花を特殊加工して作ります。子どもが自分用に、お母さんにあげる用に、好きな花を選んで可愛いアクセサリーを作りませんか?パパ、男の子の参加大歓迎です。
6月の会も申し込みスタート、夏野菜をスタンプにマイバッグを作ります。
日時:5/13(土)、6/10(土)1回目13:00〜14:30、2回目15:00〜16:30
場所:アップコンセプト・スタジオ
参加費:親子で2500円(杉並子育て応援券使えます)
参加対象:3歳から小学生 各回6組程度
お申込・お問合せは studio@apconcept.jp
年間予定等詳細は http://apconcept.jp/news/2017/03/30/23-37-35/
杉並子育て応援券のページ http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/ouenken/service/hureai/program/1028070.html
2.乳幼児親子向け「えほんの時間」(5/17)
「えほんの時間」では、絵本の読み聞かせと季節の絵本の紹介を行った後、小さなお子様と一緒でも楽しめる簡単な創作を行います。
5月は「いきもの」「虫」をテーマにした絵本の読み聞かせの後に、ゴム手袋を活用した簡単なアートを行います。
参加費無料、申込み不要です。定員になり次第、受付終了となります。
日時:5/17(水)10:00〜11:00
場所:アップコンセプト・スタジオ
参加費:無料
参加対象:乳幼児親子10名位まで
詳細は http://apconcept.jp/news/apc/2016/05/12/22-41-00/
【親、子どもと関わる大人向けプログラム】
1.「子どもの心のテーマとは?」
「子どもの心のサインを知る・寄り添うための講座」は5月より再開いたします。
毎月2週目の木曜日は、簡単なワークシートに沿って、表情や行動、遊びや創作などから、子どもの表現しているもの、その奥底にある子どもの気持ちについて理解を深めていきます。
5月のテーマは「子どもの心のテーマとは?」目の前の子どもたちの表現から、心の中心にあるテーマを探ってみませんか。小グループで実施。
日時:5/11(木) 10:00〜11:30
場所:アップコンセプト・スタジオ
参加対象者:子育て中の保護者、子どもと関わる方
参加費:3000円※杉並子育て応援券が使えます
講座の詳細は http://apconcept.jp/news/apc/2017/04/29/14-29-33/
または杉並子育て応援券のページ http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/ouenken/service/oya/suport/1028069.html
2. アートセラピー体験「木のシンボル」
「子どもの心のサインを知る・寄り添うための講座」毎月4週目の木曜日は、簡単なアートワークを行います。色や形で表されたものから、自分の無意識にあるものに気付いたり、自分自身と対話するような感覚を体験します。
短い体験を通じ、子供達がどのように非言語で内的世界を表現しているか理解する手がかりとなるかもしれません。
5月25日は木のアートを行います。子ども達も描くことの多い「木」のシンボル、描く人それぞれの個性がどのように表現されるのでしょうか。アートの経験やスキルは一切必要ありません。
日時:5/25(木)10:00〜11:30
場所:アップコンセプト・スタジオ
参加対象者:子育て中の保護者、子どもと関わる方
参加費:3000円※杉並子育て応援券が使えます
講座の詳細は http://apconcept.jp/news/apc/2017/04/29/14-29-33/
または杉並子育て応援券のページ http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/ouenken/service/oya/suport/1028069.html
3. 子育て中のカウンセリング
杉並子育て応援券を利用してカウンセリングのご予約を随時承っております。
杉並子育て応援券のページ http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/ouenken/service/oya/counseling/1028068.html
スタジオページの個人セッション項目をご参照ください。http://apconcept.jp/studio
【子ども向けプログラム】
1.子どもゆめ基金助成事業「こどもアトリエ」についてのお知らせ
今年3月まで、井草地域区民センターで開催し、ご好評を頂いていた「こどもアトリエ」は、2017年度の助成がなくなったため、開催中止となりました。
大変残念ではございますが、秋以降の実施を目指して準備をしてまいります。
開催が決まりましたら、メルマガ及びHPにてご案内いたします。
2. こどものオープンアトリエ
「うまい」「へた」にとらわれない自由な雰囲気の中で、子ども達の中にあるイメージや気持ちを形にする時間です。
「自己表現は苦手」「モノ作りは得意じゃない」「習い事は好きじゃない」そんな 子供たちも大歓迎。「やってみたい」という好奇心を大切に、素材に触れ、イメージを膨らませていく過程を大切にします。
5月は絵の具や色水等を準備してお待ちしております。
日時:5/9(火)、5/23 (火)14:00〜17:00(時間内の1時間〜1時間半程度)
場所:アップコンセプト・スタジオ
参加費:1回1500円(画材・材料費込)
対象:4歳から小中学生
詳細は http://apconcept.jp/news/2016/08/07/23-06-15/
【支援者向けプログラム】
1.アートセラピストによる心に働きかけるアート〜対人援助職のためのスタディー・グループ〜
アートなどの諸芸術を用いたアプローチを取り入れて安全に相手の心に働きかけるためのヒントを、実際の体験を元にアートセラピーの考えに触れながら学んでいきます。
定員に限りがございますので、ご参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
5月の「心を開くことをサポートするアート」は定員に達したため締切いたしました。
6月の「ウォーミングアップのアート」は残席わずかです。
日程:5/12(金)(満席)、6/9(金)、7/14(金)、9/10(日)、10/13(金)
時間:金曜日は19:00〜21:00、日曜日は10:00〜15:00
参加費:4500円(画材材料費込)、9/10(日)のみ8000円
会場:アップコンセプト・スタジオ
講師:辻ロビン、倉石聡子
詳細は、http://apconcept.jp/news/2017/01/06/16-17-59/
2.対人援助者のためのセルフケア・アート3回シリーズ「自分らしさってなんだろう」
人と関わる仕事は、エネルギーを使う上に、受け取るものも多大です。受け取ったもの、吸収したものが何なのか、眺めたり、手放したり、別の形で受け取ったりするプロセスが欠かせません。
この時間は、画材に触れ、アートワークをじっくりと体験していきます。アートの経験やスキルは一切問いません。
援助者の自分から離れ、アートの力を借りながら本来の自分として過ごしてみませんか。
日時: 金曜日19:00〜21:00
5/19(金)「支援者としての理想と現実って?」
6/16(金)「支援者としてのオンとオフって?」
7/21(金)「自分のコアにあるものは?」
参加費:1回4500円、3回12000円(画材費込)
会場:アップコンセプト・スタジオ 講師:辻ロビン、倉石聡子
詳細は、http://apconcept.jp/news/2017/01/06/16-17-59/
3. ミニシンポジウム「家族を支えるクリエイティブ・アーツ 〜困難を抱えた子どもと家族によりそうために〜」
子ども支援を考えるとき、そこには必ず家族の存在があります。クリエイティブ・アーツは、言語表現が未熟な子どもにとって、取り巻く世界を感じ、理解し、表現するための大切な媒体です。大人にとっては、子どもの思いを知る手がかりです。
この会では、子ども支援の担い手となる参加者とともに、家族を含めて関わるとはどういうことか、その過程でクリエイティブ・アーツという媒体がどのような役割を担うのかを考えます。
NYコロンビア大学病院の精神科医とアーティストたちによる児童虐待防止などを目的とした「予防的」コミュニティープログラムに関する講演、児童養護施設におけるアートセラピーの試み、小児科におけるファミリーセンタード・ケアに関するレクチャーなど、今年も充実したプログラムを予定しています。
日時:2017年6月25日(日)10:00~16:30(受付開始:9:30)
プログラム:5月中旬にHPにて公開。
会場 :東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
対象者:教育、医療、福祉、心理などの分野で子どもに携わる方、表現活動を行っている方、地域で活動を行っている方、行政関係者、保護者、学生など
参加費:500円
定員:80名
申込方法:5月20日より申込受付開始。アップコンセプトのHPの予約フォームにて、または、下記内容をシンポジウム事務局までメールinfo@apconcept.jpにて。
1.参加者氏名 2.参加人数 3.所属などあれば 4.参加動機
お問い合わせ : シンポジウム事務局(info@apconcept.jp)
【その他】
1. 個人セッション、家族セッション、スーパービジョン
箱庭療法、アートセラピー、心理カウンセリング、スーパービジョン他、来談される方のご希望に沿ってすすめていきます。大人の方、お子様のみ、親子の個人セッションは、随時お申込みください。
スタジオページの個人セッション項目をご参照ください。http://apconcept.jp/studio
2. 下井草マルシェ
毎月第一土日に開催中の「下井草マルシェ」、次回は5月6、7日に開催します。
6日(12時~18時)、7日(10時~16時)オープンです。
お申し込みはこちら