トピックス

*CATとはクリエイティブ・アーツ・
セラピーの略称です。

2010 年 1 月 10 日

岐阜県私立幼稚園連合会主催「ドラマセラピー-子どもの気持ちに寄り添う糸口として-」を行いました

大雪に見舞われた12月19日、岐阜県私立幼稚園連合会が主催する子育て相談員養成講座の一コマで、ドラマセラピーを紹介する機会をいただきました。
つづきを読む »

2009 年 12 月 14 日

鳩山幸さん ノードフ・ロビンズ音楽療法センターを訪問

少し前になりますが、鳩山由紀夫総理のアメリカ訪問の際、幸夫人がノードフ・ロビンズ音楽療法センター(Nordoff-Robbins Center for Music Therapy)を訪問されたことが、ニュースで大きく取り上げられました。ニューヨーク大学ノードフ・ロビンズ音楽療法センターは、自閉症など特殊なニーズを持つ子どもたちをはじめ、幅広い人々を対象に音楽療法を実践する、臨床・教育・研究機関です。 つづきを読む »

2009 年 11 月 14 日

「満月の会 その壱 クリスタルボウル×CAT」開催されました

「満月の会 その壱 クリスタルボウル×CAT」開催されました。
11月3日、これまでの陽気から一転、冬の到来を感じさせる寒い1日となりました。天気は晴天、参加者の皆さんが集まり始める頃には夕闇が迫り、真ん丸のお月様がビルの谷間から顔を覗かせてくれました。清澄庭園の正門から続く小道が、喧騒から静寂へ、現実から非現実へいざなってくれるようです。小道から望む涼亭は水の上にぽっかりと浮かんで見え、水面が月明かりと街頭の灯りに照らされてキラキラと輝いています。そんな幻想的な雰囲気の中、「満月の会」は開催されました。 つづきを読む »

2009 年 10 月 23 日

山寺ワークショップ(奥秩父・太陽寺にて)体験レポート

山寺ワークショップ「心とからだの声を聴く」開催されました。

天候にも恵まれた10月の3連休、秩父の山深い場所にひっそりと佇む太陽寺にて、アップコンセプト初めてとなる宿泊ワークショップが開催されました。
スタッフの体験を通して、3日間を振り返ってみたいと思います。 つづきを読む »

2009 年 10 月 6 日

大人向け表現アクティビティーグループ「誰でもバイリンガル」開催されました

9月12日に豊島区雑司が谷の「がんばれ!子供村」の1室をお大人のための表現アクティビティーグループ「誰でもバイリンガル」が開催されました。今回はドラマセラピーをベースとしたグループとなりました。 つづきを読む »

2009 年 8 月 31 日

大人向け表現アクティビティーグループ「橋にまつわるエトセトラ」開催されました

7月より定期開催が始まった大人のための表現アクティビティグループ、今回も豊島
区雑司が谷の「がんばれ!子供村」の1室をお借りして、8月22日に開催されました。 つづきを読む »

2009 年 8 月 3 日

大人向け表現アクティビティーグループ「らくがき天国」開催されました

7月25日、豊島区雑司が谷の「がんばれ!子供村」の1室をお借りして、大人向け表現アクティビティーグループが開催されました。 つづきを読む »

2009 年 8 月 2 日

十文字学園女子大学にてドラマセラピーを紹介する機会をいただきました

7月16日、「教育相談」という授業のひとコマで、学生たちにドラマセラピーを紹介する機会をいただきました。
  つづきを読む »

2009 年 7 月 30 日

メルマガ始めました!

クリエイティブ・アーツセラピーに関する様々な情報、コラム、ワークショップのレポートなどを定期的にお届けします。

 
登録をご希望される方は、タイトル「メルマガ登録希望」とした上でお名前、メールアドレスをinfo@apconcept.jpまで送ってください。

2009 年 7 月 19 日

こころのケアグループ主催「アートセラピーと笑い」を行いました

7月12日NPOこころのケアグループ主催の勉強会にて「アートセラピーと笑い」のワークショップを行いました。
 
つづきを読む »

« 前のページ 次のページ »